いろなり

いろなり
いろなり【色成り】
(1)中世, 村の土豪などが徴収した雑年貢。
(2)近世, 幕領で畑方から徴収した生産物年貢。 その土地に応じた荏(エゴマ)・大豆・雑穀などで納めさせた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”